新潟県阿賀町 五頭山の自然に抱かれた当館で心静かなひと時を。【定休日:木曜日】【冬季休業:12月下旬から2月末】
裏五頭山荘
釣堀では、竿・エサを用意していますので、気軽に魚が釣れて、その場で焼いて食らべれます。 ※悪天候時などの時は営業できない場合がございますのでご了承ください。
池は上級者向け、初級者向けの2つ
池は2つあります。 上級者向けは、警戒心が強く岩の下などに隠れエサになかなか食いつかないイワナ・ヤマメの池。 もう一つの池はニジマスの入った初心者向けの池。エサによく食いつくので合わせられれば釣りあげられます。小さなお子様にもご利用いただいております。 また、練りエサなのでミミズとかが苦手な人も大丈夫です。 釣った魚は買取でリリースなし。生で持ち帰る場合は内臓を取り氷を袋に入れて持ち帰れます。 持込の竿は使えません。
竿(一本):150円、練りエサ:50円、釣った魚 一匹につき:350円
焼いて食べることもできます
焼いて食べることもできます。 焼き代1匹150円でその場で食べることも、焼いたものを持ち帰ることもできます。 唐揚げにもできます。 開いて揚げるので頭から骨まで丸ごと食べられて好評いただいています。 唐揚げ代も一匹につき150円です。 釣った魚と一緒に食堂でのお食事もできます。
焼き代(一匹につき)150円、唐揚げ代(一匹につき)150円
大粒の甘い栗を拾いましょう! 開園期間:9月上旬から10月上旬(気候により開園期間のずれがあります。)
栗園
開園時期 9月中旬~10上旬頃 大粒の栗を拾ってください。 1kg…500円 収穫があれば1kg 500円で店頭でも販売しております。
<ご注意>近年、野生のサルの栗園の侵入により収穫ができない場合もありますのでご容赦ください。
山野草
裏五頭近辺や山荘敷地内にある山野草園で様々な山野草などの草花も見られると思います。 シラネアオイやカタクリ・イワウチワ・イカリソウ・ヤマユリ・リンドウなど季節ごとの草花を楽しめると思います。